パパ活で危険な目にあいたくない
パパ活に興味があってやってみたいけど、怖い目に遭いそうで不安と思っている方も多いのではないでしょうか?
パパ活では実際に様々なトラブルの報告もあり、何も考えずにパパ活を始めてしまうと危険な目に遭ってしまいかねません。
そこでこの記事では、パパ活で安全に稼ぐために気をつける5つの方法について詳しく解説してきます。
- これからパパ活を始めたい女性
- 安全にパパ活で稼ぎたい方
- パパ活のトラブルが不安な方
こんな方はぜひ最後まで読んでいただけたらと思います。
- SNSでパパ活をやるのは危険
- 安全にパパ活をしたいなら気をつけることを押さえよう
- 意識ひとつで安全度が変わる
目次
パパ活は危険?安全?
パパ活は短時間で高額のお手当が稼げたり、豪華な食事に連れて行ってもらったり、ハイブランドのプレゼントを貰ったりといったキラキラした世界に憧れてパパ活を始めたいと考えている女性も多いです。
確かにパパ活では、短時間で高額のお手当を稼げますし、豪華な食事やプレゼントなど普段できない経験をできるのは事実です。
しかし一方で、パパ活では金銭トラブルや男女のトラブルなど様々なトラブル報告もあり、最悪の場合犯罪に巻き込まれるなどの危険性もあります。
パパ活でのトラブルは事前に気をつければ避けられるものも多く、安全にパパ活をするにはどのようなトラブルがあるか知ることや、安全にパパ活をするために気をつけることを知ることがとても大切です。
安全にパパ活するために気をつけること
安全にパパ活をするために気をつけることは以下の5つです。
SNSではパパ活をしない
パパ活をやる方法には大きく分けて、TwitterやInstagramなどのSNSでパパ活相手を探す方法や、パパ活アプリを使う方法、交際クラブに登録する方法という3つの方法があります。
軽い気持ちでパパ活を始めようという方のなかには、簡単にできるからという理由でSNSでパパ活を始める女性が多くいます。
しかし、過去にこちらの記事でも書きましたが、SNSでのパパ活は他のパパ活の方法と比べてトラブルに巻き込まれる危険性が高いです。
パパ活アプリや交際クラブは完全会員制であり、身元がわかっている人しか参加できません。それに対し、SNSでは誰でも簡単に匿名でパパ活ができてしまうため、様々なトラブルが絶えません。
また、トラブルが起こった場合、アプリや交際クラブであれば運営元に相談することで対応してくれますが、SNSの場合は誰も助けてくれず全て自己責任となってしまいます。
そのため、安全にパパ活をしたいのであればSNSでのパパ活は絶対に辞めましょう!
交際クラブ→パパ活アプリの順で始める
パパ活では交際クラブに登録するのが最も安全度が高いです。
交際クラブは女性側も面談審査などがあるため、面倒に感じて避けている女性もいるかもしれませんが、安全にパパ活をしたいのであれば交際クラブ一択と言っても過言ではありません。
交際クラブは完全会員制であり、男女ともに厳格な審査があるため変な人は入ってきにくいです。
特に高級交際クラブであれば、万が一トラブルが起きた場合もクラブスタッフが間に入ってしっかりと対応してくれますし、男性側も厳しい処分があるためトラブルを起こす人がほとんどいません。
ただし、交際クラブの場合は女性でも入会審査に落ちることはよくあります。そのため、まずはいくつかの交際クラブで面接してみて、ダメだった場合にパパ活アプリを使うようにするのが良いでしょう。
安全にパパ活をしたいのであれば、「まずは交際クラブ、ダメだったらパパ活アプリ」という順で行動するようにしましょう!
個人情報は晒さない
安全にパパ活をしたいのであれば、身バレには十分すぎるほど気をつけましょう。
パパ活では、相手がストーカー化してしまったり、言い合いや喧嘩になってしまいネットに晒されてしまったりなどのリスクもあり、身バレすることは将来的にもリスクが高いです。
誰もが当然身バレをしたくないと考えているかと思いますが、住んでいる場所や働いている場所など、何気ない個人情報から身バレしてしまうこともあります。
特にパパ活相手とLINEでやり取りしている方は身バレしないためにもぜひこちらの記事を読んでいただけたらと思います。
SNSでの投稿は気をつける
パパ活女子のなかにはSNSでパパ活の報告をしたり、パパ活で稼いだお金を自慢したり、パパの悪口を言っている人達もいますが、安全にパパ活をしたいのであればSNSでの投稿には気をつけましょう。
SNSにアップした写真や発言から個人情報が特定されてしまったり、拡散されてしまうことで身バレに繋がるという危険性があります。
また、SNSアカウントがパパ活相手に見つかってしまい、関係を切られてしまったなんていう話も耳にします。
最近はちょっとしたことからでも個人情報などが特定されてしまう時代です。SNSで自慢したい気持ちもわからなくは無いですが、安全にパパ活をしたいのであればSNSの投稿は控えるのが良いでしょう。
上手な断り方を身につける
パパ活では、相手の提示した条件が合わなかったり、こちらのできないことを要望されることがあります。
そんな時、上手に断れないとトラブルに発展してしまうことがあります。
例えば、食事だけのつもりが相手の誘いを上手く断れなくてホテルに連れて行かれてしまったり、断り方が悪くて相手を怒らせてしまったりなど、上手に断れないことで嫌な思いをするだけでなく、危険な目に遭ってしまう可能性もあります。
安全にパパ活をするためにも、上手な断り方を身につけることは大切です。
パパ活での上手な断り方についてはこちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひこちらもあわせて読んでいただけたらと思います。
安全にパパ活をするには自分が気をつけないといけない
今回は安全にパパ活をするために気をつける5つのことを紹介しました。
パパ活をしている全ての人が安全で楽しいパパ活をしたいと考えているはずです。しかし、世の中悪い人達もいて、パパ活には様々な危険性があります。
トラブルは起こってからでは遅いのです。
安全にパパ活をするためにも、ぜひ本記事を参考にしていただいて、どういった行動が危険で、どうすれば避けられるのかをしっかりと学んでいただけたらと思います。
ぜひ皆さんも素敵なパパ活ライフを!
パパ活をしてみたいけど安全なの?